- news
- お知らせ
2021.4.2
スタッフブログ
ルーフピアニの本当の意味
こんにちは、リウォールワンです☺
皆様は、塗料で“ルーフピアニ”というのをご存じですか?
今回、取り上げたのは名前の由来が素敵だからです。
屋根は英語でルーフ。
牡丹の色で代表的なのは紫紅色ですね。
それを、英語でピアニー。牡丹の花言葉は『王者の風格』です。
なぜ、塗料に花言葉❓と思いませんか?
それは、このルーフピアニ、という塗料が王者の風格にふさわしい
3つの性能を持っているからなのです。

・人と環境に優しい水系塗料
・色褪せにくく、汚れにくい
・コストパフォーマンスに優れ、経済的
その上、水系塗料の特徴として、臭いが少ないです。
さすがは王者ですね☺✨
名前の由来を知ると、筆者の家もルーフピアニにしたくなってきました!(^^)!
水系塗料でご提案させて頂けるのは紫紅色のみならず、何色もございます🎨
是非お気軽にお問合せくださいませ☺
弊社では、どんなに小さなことでも、お客様のお役に立てるよう、
そんなことでもいいの?といった事でも何でも、承ります。
まずは、お気軽にご相談くださいませ✨🌈
お問合せは
メールでのお問い合わせは
